GOLFZON

2025年開催のトーナメントコースでゴルフがしたい!【北海道編】

2025.07.25

2025年開催のトーナメントコースでゴルフがしたい!【北海道編】アイキャッチ

テレビをはじめとしたさまざまなメディアでプロが実際にラウンドしているトーナメントコースでラウンドするのはゴルフ好きにとっては光栄かつテンションが上がりますよね?

北海道で2025年開催されるゴルフトーナメントは男女合わせて6大会開催されます。

今回は2025年にゴルフトーナメントが開催されるゴルフコースをご紹介します。

トーナメント観戦はもちろん、是非トーナメントコースでのラウンドも計画してみてはいかがでしょうか!?

男子トーナメント

2025年の男子ツアーは全28大会(海外メジャー4試合・韓国開催2試合含む)が開催され、下部ツアーのACNツアーについては13大会が開催されます。

そのうち3大会が北海道で開催されます。

御前水ゴルフ倶楽部

「ISPS HANDA夏に爆発どれだけバーディー取れるんだトーナメント」

トーナメント開催期間:2025年8月14日~8月17日

開催コース:御前水ゴルフ倶楽部

アクセス:新千歳空港から15分、札幌市内から60分

コース概要:18H(7,013ヤード、パー72)

設計:土肥 勇

監修:浅見 勝一

コース紹介:豊かな自然をそのままに生かした、戦略性に富んだ林間コース。鮮やかな原生林と清流に囲まれ、全体的にフラットながらも、フェアウェイの起伏や巧妙に配置された池、バンカーが戦略性を高め、プレーヤーの挑戦意欲を掻き立てるゴルフ場です。

運が良ければ、プレー中にキタキツネやエゾシカに遭遇することもあり、大自然との一体感を味わえるのも魅力なゴルフ場です。

北海道ブルックスカントリークラブ

「ISPS HANDA夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント」

トーナメント開催期間:2025年8月21日~08月24日

開催コース:北海道ブルックスカントリークラブ

アクセス:新千歳空港から15分、札幌市内から60分

コース概要:18H(7,328ヤード、パー72)

設計 E・スニード/川田太三

コース紹介:50万坪の広大な敷地の自然をなぞるようにレイアウトされた18ホールでフェアウェイの起伏も豊かで、風景としても美しい。

アメリカの名門コースをほうふつさせるような気品と品格、そして自然を生かしたアンジュレーションは北海道の自然の豊かさを存分に感じることができるゴルフ場です。

札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース

「ANAオープンゴルフトーナメント」

トーナメント開催期間:2025年9月18日~9月21日

開催コース:札幌ゴルフ倶楽部(輪厚コース)

アクセス:新千歳空港から45分、札幌市内から40分

コース概要:18H(7,063ヤード、パー72)

設計 井上 誠一

コース紹介:名匠井上誠一氏が北海道で初めて手掛けた輪厚コースは白樺や柏などの木々に囲まれた美しい自然と戦略的なレイアウトが特徴な林間コース。樹木でセパレートされた各ホールは戦略性に富み、正確なショットが求められます。四季折々の美しい景観も魅力で、特に紅葉の時期は圧巻です。

メンバーシップコースでありながら、ビジターもプレー可能。北海道でのゴルフ旅行を考えているなら、ぜひ一度は体験してほしい珠玉のコースです。

女子トーナメント

2025年はLPGAツアーで37戦、下部のステップアップツアーで22戦の計59戦の熱い戦いが開催されます。

そのうち北海道では3大会が開催されます。

真駒内カントリークラブ 空沼コース

「ミネベアミツミレディス北海道新聞カップ」(女子プロ)

トーナメント開催期間:2025年7月10日~7月13日

開催コース:真駒内カントリークラブ 空沼コース

アクセス:新千歳空港から60分、札幌市内から30分

コース概要:36H(7,065ヤード、P144)

設計:丸毛 信勝

コース紹介:真駒内カントリークラブ空沼コースは羊ヶ丘カントリークラブ、滝のカントリークラブ、真駒内カントリークラブの3コース81ホールを有する札幌カントリー倶楽部グループの基幹コースとして戦略的なレイアウトでバンカーやハザードも巧みに配置されたチャンピオンコース。

真駒内カントリークラブには藻岩コース、空沼コース36ホールあり、女子プロトーナメントは空沼コースで開催されます。

札幌国際カントリークラブ 島松コース

「北海道meijiカップ」

トーナメント開催期間:2025年8月08日~8月10日

開催コース:札幌国際カントリークラブ 島松コース

アクセス:新千歳空港から35分、札幌市内から50分

コース概要:27H(10,410ヤード、パー108)

設計:間宮 貞吉/菅谷 直

コース紹介:新千歳空港からもほど近い北広島市に位置する、27ホール(A, B, Cコース)からなる歴史ある名門林間コースで、女子プロトーナメントはAコースとBコースを使用して開催されます。

白樺やナラ、クリなどの自然林にセパレートされた各ホールは、一見フラットに見えても実はアップダウンや細かいアンジュレーションがあり、頭脳的な戦略が求められます。

特にA・Bコースは、小さめの砲台グリーンが特徴で、正確なショットがスコアメイクの鍵となる自然と戦略性が両立したゴルフコースです。

北海道カントリークラブ 大沼コース

「ニトリレディスゴルフトーナメント」

トーナメント開催期間:2025年8月25日~8月31日

開催コース:北海道カントリークラブ 大沼コース

アクセス:函館空港から50分、新千歳空港から90分

コース概要:18H(7,330ヤード、パー73)

設計:土肥 勇

監修:浅見 勝一

コース紹介:雄大な駒ヶ岳を望む北海道カントリークラブ 大沼コースは、開業60年を超える歴史を持つ北海道屈指のチャンピオンコースです。全長7,330ヤード、パー73のスケール感はまさに北海道ならでは。

丘陵コースの緩やかな地形ながら、打ち上げ、打ち下ろし、池越えなど変化に富んだ18ホールは、プレーヤーの戦略眼と技術が試されます。特に、レギュラーティーでも道内トップクラスのコースレートを誇り、アスリートゴルファーを唸らせる難易度です。

隣接する函館大沼プリンスホテルと連携しており、天然温泉付きの宿泊プランでリゾートゴルフを満喫できます

GOLFZON TWOVISIONNXでは北海道の5コース搭載

ゴルフシミュレーターの「GOLFZON TWOVISIONNX」では日本国内で62コースが収録されており、北海道ではそのうち下記の5コースを収録しています。

北海道カントリークラブ 大沼コース

ザ・ノースカントリーゴルフクラブ

ノーザンアークゴルフクラブ

北海道クラシックゴルフクラブ

PGM桂ゴルフ倶楽部

2025年に北海道で開催されるゴルフトーナメントでは北海道カントリークラブが収録されています。

是非ゴルフシミュレーターでトーナメント開催コースのラウンドを楽しんでください。

実際に行く方は事前の練習ラウンドに活用してください!!