2025年開催のトーナメントコースでゴルフがしたい!【東北編】
日本全国(一部海外)で開催される男女ゴルフトーナメント。
ゴルフをしている方にとってトーナメントコースでゴルフができることは何よりの楽しみですし、メディアで見ていたプロが回ったコースで自分の実力を試すことができるのも魅力ですよね。
今回は「2025年開催のトーナメントコースでゴルフがしたい!」の東北版です。
東北エリアで2025年に開催されるゴルフトーナメントコースをご紹介します。
(※東北エリアの都道府県は青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県としています)
男子ゴルフトーナメント開催ゴルフコース
2025年の男子ツアーは全28大会(海外メジャー4試合・韓国開催2試合含む)が開催され、下部ツアーのACNツアーについては13大会が開催されます。
そのうち2大会が東北エリアでの開催となります。
南秋田カントリークラブ
「南秋田カントリークラブみちのくチャレンジトーナメント(ACNツアー)」
トーナメント開催期間:2025年7月2日~7月4日
開催コース:南秋田カントリークラブ(秋田県)
アクセス:秋田駅から約30分、追分駅から10分
コース概要:18H(7,022ヤード、パー72)
設計:鈴木利夫
コース紹介:昭和51年開場で秋田市郊外の丘陵地に広がる風光明媚な景観と戦略的なコースレイアウトが魅力な歴史あるゴルフ場。
秋田市内から30分とアクセス良好な立地にありながら戦略性に富んだレイアウトで、初心者から上級者まで幅広いプレーヤーが挑戦心をかき立てられる設計のゴルフ場です。
広々としたフェアウェイや緻密に整備されたグリーンは、正確なショットと緻密なコースマネジメントを求められるため、ゴルフの奥深さを実感できます。
秋田杉の香りが広がるクラブハウスには落ち着いた雰囲気のレストランや充実した施設が整い、プレー後のひとときも快適に過ごせます。
グランディ那須白河ゴルフクラブ
「ダンロップフェニックストーナメントチャレンジinふくしま(ACNツアー)」
トーナメント開催期間:2025年8月28日~8月30日
開催コース:グランディ那須白河ゴルフクラブ(福島県)
アクセス:東北自動車道白河ICから車で8分、新白河駅から車で10分
コース概要:36H(13,619ヤード、パー143)
設計:R・T・ジョーンズ・シニア
コース紹介:雄大な那須の自然に抱かれたグランディ那須白河ゴルフクラブは、海外の名門コースを多数手掛けた巨匠、ロバート・トレント・ジョーンズ・シニア氏が日本で唯一設計した、福島県を代表するチャンピオンコースです。
East、South、West、NASUの4つのコースが存在するグランディ那須白河ゴルフクラブの最大の魅力は、戦略性の高さと景観の美しさ。那須連山の雄大な景色を背景に、自然の起伏を巧みに活かしたコースレイアウトは、プレーヤーの挑戦意欲を掻き立てます。
クラブハウス内のショップでは、ゴルフ用品やウェアはもちろん、地元の特産品も豊富に取り揃えられています。また、レストランはコンペの表彰式にも対応できる個室も完備しており、プレー後の食事や休憩も快適に過ごせます。
美しさと戦略性を兼ね備えたコースと、充実した施設で、最高のゴルフが体験できます。
女子ゴルフトーナメント開催ゴルフコース
2025年はLPGAツアーで37大会、下部のステップアップツアーで22大会の計59大会が開催されます。
そのうち3大会が東北エリアでの開催となります。
仙台クラシックゴルフ倶楽部
「明治安田レディスゴルフトーナメント」
トーナメント開催期間:2025年7月17日~7月20日
開催コース:仙台クラシックゴルフ倶楽部(宮城県)
アクセス: 泉中央駅から車で15分
コース概要:18H(7,108ヤード、パー72)
設計:日開
コース紹介:仙台クラシックゴルフ倶楽部は、仙台中心部から車で30分というアクセスの良さにも関わらず約120万平方メートルの広大な敷地と高低差15メートルのフラットな地形が特徴です。
チャンピオンティーからは約7,100ヤードの距離があり、自然を活かした多様な設計が施されています。
全てのクラブを駆使する戦略性が追求されており、白砂のバンカーやウォーターハザードが巧みに配置されています。
また、2つのベントグリーンを同距離に配置することで、常に最高のコンディションでプレーできるよう配慮されています。
名門の素質を感じさせる、挑戦しがいのあるコースです。
利府ゴルフ倶楽部
「第52回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」
トーナメント開催期間:2025年9月26日~9月28日
開催コース:利府ゴルフ倶楽部(宮城県)
アクセス: 仙台駅から車で約35分
コース概要:18H(7,076ヤード、パー72)
設計:竹村秀夫
コース紹介:利府ゴルフ倶楽部は数多くのトーナメントが開催された東北を代表するゴルフ場として、多くのゴルファーに愛されています。
みちのくの豊かな自然を生かして設計された18ホールはフラット目な丘陵コースながらそれぞれが異なる個性を持つ戦略的なレイアウトです。
プレイヤーは自然と調和しながらも、チャレンジ精神を掻き立てられるようなゴルフを楽しむことができます。
青森カントリー倶楽部
「あおもりレディースオープンゴルフトーナメント(ステップアップツアー)」
トーナメント開催期間:2025年7月17日~7月19日
開催コース:青森カントリー倶楽部(青森県)
アクセス: 青森駅、新青森駅から車で約30分
コース概要:27H(10,161ヤード、パー108)
設計:発知朗
コース紹介:青森カントリー倶楽部は、青森県の中央に位置する青森の豊かな自然に抱かれたゴルフ場です。
八甲田連峰や陸奥湾の壮大な景色を眺めながらプレーを楽しむことができ、四季折々の美しい景観が魅力です。
趣の異なる3つのコース「むつ湾」「八甲田」「十和田」は、それぞれの特徴を活かした戦略的な設計がなされており、初心者からベテランまで、あらゆるレベルのゴルファーが挑戦のしがいを感じられるレイアウトとなっています。
チロル風のクラブハウスは、プレーヤーの憩いの場として充実しており、レストランでは青森県産の食材を活かしたメニューを堪能できます。
まとめ
2025年の男女ゴルフトーナメントのうち5大会が東北エリアでの開催となります。
ゴルフシミュレーターの「GOLFZON TWOVISIONNX」では日本国内で62コースが収録されており東北エリアでは今年トーナメントが開催される利府ゴルフ倶楽部を含めた3コースが収録されています。
利府ゴルフ倶楽部
仙台ヒルズGC
岩手沼宮内カントリークラブ
ゴルフトーナメントを見に行ったり、トーナメント開催コースをラウンドするのはもちろんですが、是非ゴルフシミュレーターの「GOLFZON TWOVISIONNX」でラウンド体験をしてみてはいかがでしょうか?